
いわき市産農林産物の魅力発信 高校生発!Iwakiならではグルメをつくろう
福島県いわき農林事務所は2月8日、「高校生発!Iwakiならではグルメをつくろう」のお披露目会を開き、レシピを考案した高校生、開発協力店、いわき市、当JAなど関係機関から約20人が出席しました。この事業は、高校生の発想を活かし、いわき市産農林産物の魅力を広く周知することを目的に行われています。
同事務所は、いわき市産のトマト、ネギ、ブランド米「iwakiLaiki」、きのこをテーマ食材として、市内の高校生からアイデアレシピを募集。8校から45点のレシピが集まり、書類審査を通過した福島県立磐城農業高等学校、福島県立磐城桜が丘高等学校、福島県立いわき光洋高等学校の高校生が考案した5点のレシピを地元飲食店やスーパーと共同開発し、商品化しました。当JAいわき統括センターはレシピに使用した農産物の提供を行いました。
お披露目会では、レシピを考案した高校生と開発協力店が開発した商品の工夫店などを説明。その後、商品を開発した高校生へ、副賞として同統括センターの酒井和哉営農課長より、「iwakiLaiki」のパックごはんや同市産イチゴ「ふくはる香」などを贈呈しました。
今回発表した商品は、実食キャンペーンを行っており、2月25日まで各店舗で販売を行っています。また、期間中、対象メニューを購入してアンケートに答えた方の中から、抽選で10人にいわき市の特産品をプレゼントします。
メニューと店舗は次の通り。▽トマト部門「マリノアピッツァ~照り焼きチキンとトマトのピッツァ~」(磐城農業)=CROSS WONDER DINING▽ネギ部門「長ねぎたっぷりハッシュドビーフ」(磐城桜が丘)=all about bakery▽米部門「ねぎたっぷり塩レモンハンバーグ丼」(いわき光洋)=Delica Cafe kibaco▽きのこ部門「いわきのこ、たっぷり♡うますぎ田楽みそまん」(いわき光洋)=豚饅よしの▽全食材部門「悪魔級!焼きおにぎりセット!!」(いわき光洋)=㈱マルト(市内各店)