お盆需要へ 小菊巡回指導会開催

 当JAたむら統括センターは7月7日、たむら地区管内の圃場7カ所で、8月のお盆需要に向けた小菊の巡回指導会を行いました。三春町の圃場では、生産者やイノチオ精興園株式会社、田村農業普及所、JA職員など14人が参加しました。
 同地区管内の生育は例年と比べ草丈が短めなものの、病害虫も少なく順調。圃場では小菊の葉や花、蕾などの生育状況や病害虫の有無なども確認しました。病害虫防除の方法やかん水について指導があり、盆の出荷数量や出荷ピークの予想について話し合いました。
 田村農業普及所の職員は「暑い日が続いている。これから出荷本番となるので、体調管理に十分注意してほしい」と呼びかけました。
 今後は規格統一に向け、目ぞろえ会を行う予定です。

前の記事
次の記事
一覧へ戻る

PAGE TOP